京塗 福良雀蒔絵吸物椀 五客組 / Kyoto Black-lacquered Soup Bowls & Lids with 'Makie' picture of Sparrows set of 5

サイズ:高さ9.2cm 直径10.8cm
時代:大正時代頃

☆まんまるにふくれた冬の雀のことを福良雀と呼ぶのは皆様もご存知のはず。縁起の良い文様として古くから用いられてきたぷっくり膨れた可愛い雀はその佇まいから、食物に飢えることなく子孫繁栄していけるよう願いが込められています。
こちらの蒔絵も膨れた雀が勢いよく飛び立っているかのようなデザイン。
はっきりとした塗師の名前は不明ですが、鈴木表朔の作かと思われます。
京都のお洒落な漆器をどうぞお楽しみください。

☆椀内側に少々ヤケが見られます。また、画像に写らない細かな使用傷がある場合もございます。ご了承ください。
販売価格 27,000円(税込29,700円)
配送サイズ 80サイズ

商品ID 181915882

カテゴリー



ご利用ガイド


*店舗営業日につきましては営業カレンダーをご覧ください。

*オンラインショップの商品の一部は倉庫にございます。特定の商品をご覧になりたい方はお問い合わせフォームよりお知らせください

*ご注文いただきましてから在庫の確認をさせて頂きますので少々お時間をいただくこともございます。

インスタグラムにて最新情報発信中


営業日カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

当面の間、営業は仕入日を除く毎週金曜日・土曜日の11:00〜17:00とさせていただきます。

*ご予約は必要ありません。

赤い色の日は休業日となります。


Follow Us

  • Instagram
  • facebook