サイズ:高さ3.4cm 直径24.6cm
時代:明治時代
☆赤の丸文と縁の花菱文、そして朱赤の窓絵の龍が全体をピリッと引き締めてくれているようなデザインの八寸皿。この絵柄でこのサイズ!なかなか見つかるものではありません。こうなると立派なディナープレートです。洋のテーブルで思い切り魅力を引き出してください。
オードブル数点盛りも良いし、和のシーンではおせちを簡単にサーブするのに便利に使えます。おめでたさ満載で気分良くお食事出来そうです。
☆こちらの絵付けの器は通りものとして出てきました。全部で八通り。大きなお邸で誂えた贅を尽くした華やかな器達です。全てをこの通りものでコーディネートするも良し、他の器と合わせて楽しむも良し。お好きな種類の器をお選びいただけるよう、別々で販売致します。
☆最後の画像3点はこちらの通りものにある全てのお皿を比較するために掲載しております。ご参考になれば(^ ^)v
☆焼成前に皿裏に付けた目土が高かったのか、見込み中央が若干盛り上がっています。また、当時の窯の状況から、焼成時に出来た鉄分が付着して出来た茶色の部分や、ピンホール、釉薬の剥がれ等ございます。ご了承の上、ご購入くださいませ。
<取り扱い注意事項>
・オーブン、電子レンジ、食器洗い機には使用できません
・急激な温度変化には弱く、怪我や破損の原因になる恐れがあるため、直火及び直火にかける食器としての使用は避けてください
・洗浄時は、中性洗剤とスポンジを使用してください。メラミンスポンジは、表面を傷つける恐れがあります。
販売価格 |
48,000円(税込52,800円)
|
配送サイズ |
100サイズ
|
商品ID |
175241941 |
在庫状況 |
1 |